工場用、
その他設備用エアコン

工場では製造する製品や工場の目的によって空調システムが変わるため、条件に応じた空調機の選定が必要となります。
また、作業場以外の事務室や食堂などでは他の施設用途と同じエアコンを選定します。
クリーンルーム、恒温恒湿室などの精密空調の他、大規模空間、食品工場のHACCP対応空調などもご相談ください。

工場用エアコン

その工場の環境や広さ、どのような用途かによって設置する機種が変わってきます。
また、作業場、休憩室、事務室、食堂など様々なタイプのエアコンが必要です。

工場用エアコンの選び方

ポイント1

工場の環境や広さ、製造する製品や用途によって、設置する機種が変わるため、一番適しているエアコンを選定する必要があります。

ポイント2

工場内のどの部分にどのような空調条件が必要か、工場内に発熱体などが無いか等、空調に必要な条件を整理して適切な空調機を選定します。
また、広い工場内全体を冷やそうとすると相応の出力が必要となるため、空調範囲を限定した選定や、人に向けてスポットで送風するクーラーを利用するなど、状況に応じて適切な機器を組み合わせることが大切です。

各種作業に適した室内空気条件

各種作業に適した室内空気条件

クリーンルーム用エアコンの選び方

クリーンシステムは、施設用途や求められる清浄度により計画・設計が細かく異なります。その施設に必要な条件をリサーチしたうえで、最適な空調機を選定します。
クリーンルームはその用途によってインダストリアルクリーンルーム(ICR)やバイオロジカルクリーンルーム(BCR)などがあり、清浄度や温度条件が違ってくるので注意が必要です。

インダストリアルクリーンルームの洗浄度例

インダストリアルクリーンルームの洗浄度例

バイオロジカルクリーンルームの洗浄度例

バイオロジカルクリーンルームの洗浄度例


恒温恒湿用エアコンの選び方

工場では、扱う製品によって製造工程中あるいは保管中に温湿度の変動が原因となって引き起こされる障害を防止するために、高精度な恒温恒湿技術が必要になる場合があります。
温度制御精度±1.0℃(時には±0.002℃(水晶温度計による指示値))、および、湿度制御精度相対湿度±5%(時には±0.1%)等の条件を満たすために必要な温度制御が可能な空調機を選定する必要があります。

システムフロー 実施例

システムフロー

※お問い合わせの際は「工場用空調について」と本文に明記いただくと、ご案内がスムーズです。



お電話かメールでお気軽にお問い合せください

電話: 0120-155-572お見積もりフォーム